2025年6月27日金曜日

にじ組🌈6月の様子

 にじ組の6月の様子をお伝えします。


【きゅうり・トマトの成長】

先月植えたきゅうりやトマトのプランターを
2階のベランダに移動しました。🍅

毎日交代で水やりをしてくれるにじ組の子ども達。

日に日に大きくなる葉っぱに

わくわくした表情を見せてくれたり


「おおきくなーれ!」

と、声を掛けながら水やりをしてくれる姿にほっこり😊


そして先日、1本目の大きくなったきゅうりを収穫!🥒


「チクチクしてる!」
と、実際に触れて知る感触だったり、
匂いを感じたりしていました。

【英語・リトミック】

月に1~2回ほど外部講師の方に来ていただき、

英語や音楽に触れて過ごす時間があります。

カードやボールなど、子ども達が楽しんで参加できるように、

いろいろなおもちゃを用意してくれています。🐤


名前を呼ばれると、元気に返事をしてタンバリンをタッチ!

動物に変身してみたり、



マラカスやパラバルーンを使って
表現したりすることを楽しんでいます🎵


【泥遊び】




タライの中に入ってみたり、
スコップやカップで泥水をすくったり、
大人も子どもも泥の感触を楽しんでいました😊



来月からは水遊びが始まります🔫
こまめな水分補給や体調の変化に気を付けながら
暑さに負けない体づくりをしていきたいですね💪













ほし組★6月の様子

 6月に入り園生活にも慣れてきた子ども達😄

それぞれに好きな遊びを見つけてお友だちと一緒に過ごす時間も増えてきましたよ

「押しますよ~🚗」



お互いを見つめてニコニコしたり😄


ボールも上手に握って遊べるようになりました😄

初めての絵の具遊びでは絵の具の感触を楽しむながら自分の手にもぬりぬり😁



今月もベビーマッサージでうっとり顔の低月齢のお友だち👶


仲良く並んで「あ~」「う~」と楽しく」おしゃべり🎵


来月は暑い日が続くと思います。

水遊びや沐浴をしたりお部屋の中では感触遊びなどをして暑さを乗り越えながら

楽しく過ごしたいと思います😀


つきぐみ🌙6月の様子



6月の様子をお伝えします😄

どろんこ遊びをしました✌



タライに砂と水をたくさん入れて
泥水が完成!冷たくて気持ちいいね!


バケツに入れてみたり…


スコップですくって
混ぜてみたり…



水たまりに足をぽちゃん!と入れてみたり…


遊び方は無限大です😁
初めてのどろんこ遊び楽しかったね!



ミニひまわりの種まきもしました🌻



水やりもばっちり!



2階のベランダでは
きゅうりとトマトも
育てています🍅🥒
毎日水やりもしてくれています!

「じゃーするー!」と意欲的に
取り組む姿がとても微笑ましいです😄

夏野菜もたくさんできますように…😚