夏まつり🎐
7月19日に夏まつりがありました😄
受付で手作りうちわとユニジャーのお面をもらい
いざスタート!
今年度初めての試みの「宝探し」
そして2階へ移動😀
「金魚すくい」
バケツを持っていっぱいすくってニッコリ顔😄
ここで家族写真も撮って
もらいましたよ。
夏まつり🎐
7月19日に夏まつりがありました😄
受付で手作りうちわとユニジャーのお面をもらい
いざスタート!
今年度初めての試みの「宝探し」
そして2階へ移動😀
「金魚すくい」
バケツを持っていっぱいすくってニッコリ顔😄
ここで家族写真も撮って
もらいましたよ。
7月ほし組✨
先日、食育ではじゃがいもに触れました😊
給食の先生がボールに入れた
じゃがいもを持ってきてくれると
「何だろう?!」と目を✨キラキラ輝かせて
7月の食育で
たくさんの野菜や食材に触れた子どもたち!
最初はメロン🍈
栄養士さんに目の前で切ってもらい
興味津々で見ています。
メロンの切れ端を貰うと
じーっと見てみたり匂いを嗅いだり
美味しそうな匂いに思わずパクッと
食べてしまう子どももいました(笑)
小さく切ってもらった後は少しずつ味見✨
口の中に入るとメロンの味を確かめるように
味わったり美味しくて笑顔になったりと
いろいろな表情を見せていました😊
次はとうもろこし🌽
上手にとうもろこしを持ちながら
皮をむいています!
お友だちと協力してむいてみたり
むいた皮を嬉しそうに持つ姿も!
全部むけると自慢気に見せてくれました😊
今度は夏野菜洗い🍆
なすびやズッキーニ、ピーマン、パプリカ
いろいろな野菜があり
お友だちが持っている野菜も気になり
みんなで見せ合っています!
お水の中に野菜を入れてじゃぶじゃぶと
しっかり洗ってくれました😊
じゃがいも洗いでは
片手でじゃがいもを持ち反対の手でじゃがいもを
優しく撫でて洗っていましたよ!
きれいになったかを
確認する姿も見られました😊
最後はゴマすり体験!
指で小さいゴマを上手に摘まんで
すり鉢の中へ!
保育士がやっている様子を真似て挑戦!
すりこぎをぐるぐると回してみたり
トントンと潰してみたりしているうちに
ゴマのいい香りに包まれていました😊
7月は保育園で育てていた野菜の収穫も
Copyright(c)SERIO Co.,Ltd. All Rights Reserved.