2025年7月31日木曜日

つきぐみ🌙7月の様子(水遊び)

 

7月から水遊びがスタート!

毎日水遊びをしているうちに

水に触れることに慣れてきて

顔にお水がかかってもへっちゃらになり

いろんな遊び方で水遊びを楽しんでいます!


自分の好きなおもちゃを手に取り

スコップで水をすくったり

じょうろをバケツのようにして

中におもちゃを入れてみたり

スコップでカニや魚をすくい

金魚すくいのようにして遊ぶ姿も!

ゆらゆらと揺れる水の様子を見ては

そーっと水に触れる子どももいました!


今度は園庭に出て
スプリンクラーを回し遊びました!
いろいろなところから出てくる水に
初めは驚く子どももいましたが
そのうち自ら水が出るところへ寄っていき
水が顔や体にたくさんかかることを
楽しんでいました!

保育士と手をつないで水の中を駆け抜け
「つめたーい!」と言いながらニコニコです!

水が出てくるところがどうしても気になり

近くに寄りじーっと

観察している子もいましたよ!


氷遊びでは
氷の中におもちゃが入っているのを見て
頑張って取ろうとしてみたり
持っているといつの間にか氷が解け
中のおもちゃが出てきていて
「あれ…?」「氷ない…」と
不思議そうにしている様子も!

水に浮かぶ氷を探しては

集めて楽しんだりもしています!


袋にお水を入れて遊ぶと
一緒に入っているおもちゃを掴もうと
必死になったり


重たい袋を持ち上げ
地面に転がしたりしながら遊んでいました!

大きい袋にシャワーでお水を入れると
だんだんと袋が膨らんでいく様子に
「何が入っているんだろう?」と
覗き込んでいました!

大きくなった袋を手で触ると
ムニムニ、ボヨンボヨンする感触が
面白くて何度も触り笑顔に!


最後は洗濯ごっこ!
いつも遊んでいる赤ちゃん人形の
服や靴下をみんなでゴシゴシ!
お水できれいに洗った後は…

両手でギューッと絞っています!
「ギュー!」と言いながら力を込めて
頑張って絞っていましたよ!

絞れたあとは自分で干しに行きましたよ!
洗濯バサミを片手で広げて
上手に挟んで干している子どももいました!

洗濯バサミが難しい子どもは
自分で考えて棒の所にかけて干していましたよ!


まだまだ暑い日が続くのでこれからもたくさん
水遊びや感触遊びを楽しみたいと思います!

0 件のコメント:

コメントを投稿