2025年2月3日月曜日

つきぐみ🌙1月様子

2025年がスタートしました✨

年が明けても

変わらず元気いっぱいに

登園してきてくれた姿を見て

とても嬉しく思いました😊


🌸お正月遊び🌸

~こままわし~

はじめは上手く回らなかったコマも
何回も挑戦していくうちに
自分で回せるように
なっていましたよ♪


回せると嬉しくて
「みてみて~」
「できたできた~!」
と嬉しそうにみせてくれる姿が
可愛らしい子どもたちでした😌💛


並んで回るコマを
見ている様子も
ほのぼのしますよね💫

~絵合わせカード~

二つのカードを手にして
”これはどうかな?”
「バナナあった~!」などと
と真剣な様子で
悩んで考えるこどもたち👀
絵が合うと嬉しそうに
笑ったり、
得意気な表情を見せる姿が
ありましたよ😄


慣れてくると
絵が合うスピードも
早くなってきて
保育士を驚かせるほどでした!!


~凧あげ~

それぞれが袋にシールを貼って
作った素敵な凧をもって
園庭や公園で
凧あげを楽しみました🐙


”あれ?あがらないなあ、、、”
と不思議そうな表情を
浮かべ、なんだか切ない表情も
可愛らしいですよね💟


始めは上手く上がらなかった
凧も何度も走って行くうちに
”パタパタパタ~”と
音を鳴らして
みんなの後ろをついていくように
なっていましたよ✨


「まてまて~」と
嬉しそうに言って元気いっぱいに
走り回る子どもたち💨


楽しさのあまり
「キャー!!」
と大きな声を出して
喜んでいる姿に
保育士が
とてもうれしい気持ちになりました😊

~福笑い~

おかめやひょっとこの
お顔を見て
「これなあに?」と
興味津々の子どもたち。


「おめめどれかなあ?」
「あ。お口あった!」
と顔のパーツを手にして
嬉しそうにお顔を完成させて
いましたよ😊

🍃リボべジ🥕


給食のお野菜で出た
切れ端をもらって
お部屋でリボべジに
挑戦しています✨


いろいろな野菜が
日に日に成長していく様子を
通るたびに
嬉しそうに
眺めて観察を
楽しんでいますよ😊


実際に持ってみたり、、、


”ちょんちょん”と
触ってみる姿が
可愛らしいです😊

大きくなっていく
お野菜を見て
給食のお野菜にも
興味を持ってくれたら
うれしいなと思います!!

食育🍙

先日、
おやつの焼きおにぎりを
目の前で焼いてもらいました🥄

焼きおにぎりの
いい匂いに誘われて
こどもたちも
「今日のおやつはなあに?」
と嬉しそうに
やってきていましたよ😊


一口食べるたびに
「おいしい~!」
と嬉しそうに
食べる姿が
可愛らしかったです😋


「おかわり~!」
とたくさんおかわりもして
嬉しそうなニコニコ笑顔を
浮かべていましたよ😄


来月も
たくさん体を動かして
遊んだり、
食育を通して食材に興味を
持ってくれたらなと思います🌟














0 件のコメント:

コメントを投稿