暑い日が続きますが
子ども達は元気いっぱい
過ごしています😀
夏ならではの感触遊びを
たくさんしているので
その様子をお伝えします😊🌟
【寒天遊び】
カップに色を付けた寒天を作りました!
最初は”なにこれ?”という顔で見つめ
ツンツンとしたりそーっと不思議そうに
触れていました👆
「ゼリーみたい」「冷たい」という
声が聞こえてきたり👂
少し触って慣れてくると
手でぎゅっと握り潰していました✋
潰した寒天をスプーンで混ぜたり
カップに移し替えたりと
集中して楽しんでいました🌟
【片栗粉粘土】
まずは片栗粉の粉を触ってみました✋
さらさらと落としてみたり
手が真っ白になって驚いていました😧
次に水を混ぜてみると
さらさらしていた粉が
とろとろとした感触になり
大喜びの子ども達!🌟
中には手について驚く子もいましたが
保育士が上から落としてみると
手を伸ばして触っていました😊
【小麦粉粘土】
粉を入れると興味津々の子どもたち👀✨
少しずつ水を入れてこねこね✋
「みてみてー!」と
手についた小麦粉を
見せてくれました👀
固まってくると
「わー!」と言いながら伸ばしたり
「ころころ~」とちぎって丸めて
感触を楽しんでいました💕
まだまだ暑い日が続くので
夏ならではの遊びを
存分に楽しみたいと思います!✨
0 件のコメント:
コメントを投稿