つきぐみでの絵の具遊びの様子を
お伝えしたいと思います😀
絵の具遊びを始めた5月頃は
手が汚れるのが嫌だったり
”なにこれ?”と人差し指で
そーっと触ってみたり
手についた絵の具を確認しながら
少しずつ絵の具遊びを
楽しんでいました◎
8月には野菜スタンプをしました🥬
「これなあに?」と野菜の名前を
保育士に確認しながら
ペタペタとスタンプを楽しみ
スタンプ出来ると
「出来たよ~!」と嬉しそうに
教えてくれました😋✨
いつもは1人1枚の紙にする絵の具遊びですが
机にシートを敷いてその上で
絵の具を垂らして遊んでみました◎
まず絵の具を垂らすと不思議そうにする
つきぐみさん🌙
「触っていいよ~!」と伝えると
嬉しそうに触り
「みてー!」と絵の具が
たくさんついた手を
見せてくれました✋
その後は黄色赤色をまぜまぜ✨
集中しているので
顔についている事にも
気がつきません😂(笑)
とても可愛らしいですね💕
嬉しそうに手を見せてくれます👀
壁際に置いていたダンボールには
手形をペタペタ✋
最後はとても素敵な作品が出来ました😊
最初は恐る恐るだった絵の具遊びも
今では全力で楽しんでくれているので
とても嬉しいです😀
今後もたくさん絵の具に触れて
楽しみたいと思います!🌟
0 件のコメント:
コメントを投稿