10月のつきぐみの様子をお伝えします😊
【しいたけ栽培🍄】
しいたけ栽培キットを購入し
1日2回、みんなで霧吹きを使って
水をあげて育てました🍄
大きくなっていくしいたけを見て
「大きいねぇ、きのこあった!」と
教えてくれたり
「きっきっきのこ~きっきっきのこ~♪」と
ノリノリで歌っていました😀
大きくなったしいたけを収穫です!
きのこを落とさないようにしっかりと持ち
保育士がハサミでちょっきん✂
「取れたよー」と見せてくれたり
”これはなあに?”という表情で
じっとしいたけを見つめる姿もありました💗
収穫したしいたけは給食室で調理してもらい
美味しくみんなでいただきました😋
【園庭遊び🚲】
ようやく涼しい日も増え
園庭に出てたくさん遊んでいます😊
自分で「よーいどん!」と言って
走ってみたり
保育士が追いかけると
「キャー」と言いながら
逃げ回る元気いっぱいな
つきぐみさんです🌙
保育士がしゃぼん玉を作ると
「わー!」と手を伸ばして追いかけたり
「大きいねー」と見上げていると
可愛いショットが撮れました📸✨
保育士がしゃぼん玉を吹いていると
「〇〇ちゃんも!フーする!」と言って
一生懸命口を開けて吹く姿があり
とても可愛らしいです💓
上手にしゃぼん玉が出来ると
嬉しそうに拍手しています👏
また、園庭にオリーブの木があり
実がなっています◎
最初は黄緑色で「マスカット!」と
言っていましたが
どんどん黒っぽくなり
「ぶどうあった!」と
嬉しそうに木を見ています👀
実が落ちているのを見つけると
嬉しそうに見せてくれます!
これから散歩に出かけて
秋の自然に触れたり
たくさん体を動かして
元気いっぱい遊びたいと思います😊
0 件のコメント:
コメントを投稿